2012-01-01から1年間の記事一覧

ブログ移転完了!

遊びに来て頂き、ありがとうございます。これまではてなダイアリーを利用してきましたが、デザインテンプレートに好みの物がないこと、広告が出るようになってがっくり…ということもあり、FC2にお引越し致します。 ぼちぼち記事を移転していましたが、それも…

快眠用アロマスプレー

アロマスプレーを試してみました。 快眠用…ということになっているベルガモットの香りです。 15mlのアトマイザー。 持ち運びに便利なサイズで、会社へも持って行けます。これまでベルガモットと言えば、紅茶のアールグレーくらいでしか聞いたことがなく、あ…

頼れる相棒!Sealer!

気分によって色んなお茶を飲んでいると、開封済みのお茶が沢山出てしまいます。 頻繁に飲むお茶は茶筒に淹れたり、茶パッチで簡易的に封をするのですが、私の場合種類が多すぎて茶パッチで追いつきません(;´-`) 更に、ちょっと飲んでみたけどイマイチ好みじ…

マヌカハニーナチュラルソープ

相変わらず、色々な石鹸をお試しさせて頂いております。 顔のにきび痕(赤み)は多少薄くなってきたのですが、新しいにきびが出来たり…と相変わらずな感じ。 もう本当に…(;´へ`) ほっぺたとかは乾燥して粉をふく勢いなのに、にきびは出来るって。今回ははち…

ルシャ パーリーネイルクリーム

冬は乾燥の季節。 お肌はかさかさ。当然、爪だって乾燥します。特に今の私の爪はえらいことに(。ノε`。) 伸びたネイルを放っているので、こんなことに↓ 5mmくらいは伸びてしまっている。 早めにジェル取らないと。 そんな爪には、オイルやクリームが必須。 凄…

レンコン石鹸ロータスクラウン

最近石けん作りから遠ざかっているのですが、世間には『手作り石鹸』が溢れています。 お店で販売されている石鹸の多くは、本当に自分で手作りする石鹸とは見た目も使用感も大きく違います。 恐らく、製法の違いや機械で作っているけれども、それを動かして…

マテ茶

今日はマテ茶を飲んでおります。 最近ペットボトルでも売られていて、急激に目にする機会が増えたお茶。 会社である方が、本当に毎日このお茶を飲んでいるので、美味しいのだろうか…と興味を持ってチャレンジ。 ビタミン・ミネラル・食物繊維の宝庫!だそう…

手軽に中国茶

お家で美味しいお茶を堪能していると、次第に物足りなさを感じるようになった。 …というのも、このまったりくつろぎのティータイムが『家でだけ』のものだと思ったからだ。多くの外で働く日本人にとって、一日の大半を過ごすのはどこだ? ……とっても悲しいこ…

サポートソックスすきっぷ

昨年、ウォーキングの記録を付けたりしていた私ですが、今年もまた健保組合のウォーキングにチャレンジしております(`・ω・´)キリッ 昨年同様、期間は11/1〜1/31までの3か月間。 いつも50万歩を目標にぽくぽく歩いております。 (土日はほぼ引きこもっているの…

風清堂茶壷

最近、色々と可愛い子ちゃんが増えてきました。 手のひらにすっぽり。僅かに青い釉薬が混じる、青磁茶壷。 扁平な形の倣古壷が好きな私にしては珍しく、少し高さのある水平壷タイプ。 水平壷は洋茶器のティーポットに近い形かな。 背中に『風清』を背負って…

BOXティッシュを携帯すべし!

毎日、一応ハンカチ、ティッシュを携帯しております。 中身は、街でもらうポケットティッシュです。 そう、ガビガビの。粉っぽくて、カサカサで使用感の悪いあれ。どうして、同じティッシュなのに家用のボックスティッシュとこんなに違うのか。 手の油を吸い…

プードルボアブランケット

先日、ねずみ男色のブランケットを作っておりましたが、プードルボアが余っていたので、もう一つ作ってみました(人´З`) 今回は暖かそうな秋色チェックのダブルガーゼ! 大きさは80*110cmくらい。 ひざ掛けにするなら、十分なサイズです。 肩から羽織っても丁…

食べられるほどやさしい池田さんの石けん

最近全くやっていないのですが、手作り石鹸も趣味の一つです(;´-`) 手作り石鹸って、妙な化学薬品が入っていなので"食べても平気"らしいです。 食べたことないので、ホントだよ!とか言えませんが(汗 今回の石鹸は、"池田さんが本当に食べてる石鹸"です(゚△…

煎茶と靴下、そして薬草

今日は久々に農林会館へ行って来ました! お目当ては、煎茶(人´エ`*)旦~『煎茶と靴下、そして薬草』さんです。 お店の入り口とかそういう写真は撮り忘れました! (まあ、いつものことです;)真っ白い店内は広々としていて、とても静か。 靴下やお茶がセンス…

ピュールサボンMg

まだまだ石鹸ジプシー中の私。 今日は、敏感肌でも乾燥肌でも!使えばお肌が白くなる!という石鹸。 オフホワイトの綺麗な石鹸です。 しっかりと硬く締まった石鹸で、溶け崩れは少なそう。 匂いは『純せっけん!』。 ぶっちゃけ、あの洗濯用石鹸の匂いそのま…

セラミディアル クリアソープバー

今年の春くらいから、にきび出来まくりで洗顔に気を使う日々。 一時よりはだいぶマシになったのですが、常に1つ2つ小さいのが(。ノε`。)そんな私は、以前同じようににきびに悩んでいた友人が『皮膚科に行ったら、牛乳石鹸赤箱薦められた』という言葉を思い出し…

お茶っ葉乾燥中

中国茶をがぶがぶと飲んでいると、一人の癖に馬鹿みたいな量の茶殻が出ます。 特に私の好きな烏龍茶はころころっと丸められている茶葉が開くと、かなり広がる物で……現在↓のような感じに。 こんなの×2。 茶葉を見ると、茶殻でも何のお茶か良く分かります。 細…

マキシドイドのど飴

ここの所、急に気温が下がり、風邪をひいてしまった!という方も多いのでは? 電車内もマスクをしている方が増えました。 会社では乾燥が酷く、鼻が痛くなる日もあります。 私は特に鼻の粘膜が敏感らしく、冬に湿度40%を下回ったりすると、途端に鼻が痛くな…

東方美人(Oriental Beauty)

東方美人 とても有名な言葉だなあと思います。 昔は、これが中国茶の名前だなんて知らなかったけれど。このお茶は、台湾で作られるのですが、その製法はとっても不思議。 ウンカという虫に齧られた茶葉だけが、フルーティーな香りのお茶になるのだとか。 ウ…

Refresh Detoc Herbal Tea(排出系ハーブティー)

便秘に悩む女性はとても多い。 本当に出ない人は、何日も出ないそうな。 かく言う私は、一人暮らし故の乱れた食生活もあり、流石に毎日にこにこ快便!というわけにもいかず(-∀-`; ) まあ、ほぼ便秘と感じることはないのですが、もっとスッキリ!したいと思い…

a.c.care ベノムエッセンス

ミツバチの毒を使った化粧水です(。`・д・) 毒!?こりゃ一体…。 古代エジプトでは治療用の薬として使われ、現在では『抗菌』『抗ガン』等の効果があるとして医療現場で使われているそうです。 その他、ローヤルゼリー、カレンデュラ、ティトリー等 ナチュラル…

ほわっほわのプードルボア

寒さの苦手な私は、ほわっほわのプードルボアを使って、ブランケット作りにチャレンジしてみることに。プードルボアとダブルガーゼを合わせて、ちょっと大き目ブランケットにしようという算段。 ダブルガーゼは程よい大きさで、使っていない生地があるので、…

シャルレ ハードサポートソックス

私は制服のある会社で事務をやっております。 毎日毎日黒い膝丈ソックスを履いておりますが、オフィス内を一日歩き回ると足がむくんでパンパンに。 帰宅時に、行きは履けたパンプスが入らなくなることもしばしば。 そういう時も、強引に履いて帰るのですが(´…

和温美茶(わ ぽかみーちゃ)

朝夕の寒さをヒシと感じるようになったこの頃。 暖かい中国茶を飲んでまったりしておりますが、やっぱり一番はしょうが系飲み物ですよね(人´エ`*)生の生姜は大好きななのですが、しょうが湯が苦手な私。 生姜湯って『苦い』『辛い』とか、生姜の強烈な部分…

vi-moveモイスチャーハンドクリーム

ハンドクリーム大好きな私ですが、未だにBest of Hand cream!が見つからずにジプシー中でございます。 そもそも、手を洗うのが大好き! 汗や埃、ペンの汚れなんかをさっぱりさせると、お肌はふくふくです。 そんなふくふくお肌もそのまま乾くとがっさがさ(…

ピュアイオンクレンジング

毎日、比較的ガッツリメイクをして会社へ行っております。 特に目は一重なので、少しでも大きく見えるように(゚∈゚;)でも、メイクするのは簡単でも、落とすのは…。 いつもオイルのクレンジングを使って、2分くらいかかっています。 その間、目にオイルが入った…

安渓黄金桂

今日はお天気が今一つですね。 先週末に東京でのイベントを終えた私は、のんびりまったり過ごしております。 最近少し寒くなってきて、中国茶熱が再燃中。 今日は『安渓黄金桂』を楽しんでおります。 中国では、金木犀のことを『桂花』と書くようなのですが…

ピアベルピアQソープ

もっちり泡で保湿力抜群!という敏感肌・超乾燥肌の方向けの石鹸を試してみました。 クリアな石鹸。 そして、泡立て用にスポンジが付いています。 画像にはスポンジが1つしか載っていませんが、実際には緑・桃・黄の3つセットで、 それぞれ目の粗さが違いま…

ケーブルドロップ

私の勤める会社は凄くアナログ。 今時伝票手作りなんて信じられん!それをOCRで読み取ってデータ管理。 もうとにかく紙が大好きで、何でもかんでも紙紙紙。 中途半端な規模の会社なので、簡単にデータ化へ移行も出来ず…。 今日もせっせと伝票作り(`皿´)と…

台風の風

この連休。もうダメダメな感じで過ごしておりました。 徹夜するのかと思えば途中でダウン。 でも朝早く目が覚めてやっぱり眠い…。窓を開けながらうとうとと昼過ぎまでぐうたらしてたところ、いつの間にか凄い風になっていました。 台風ですね。 向かいマンシ…