2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

加湿器の冬

11月半ばを過ぎ、急に寒さが厳しくなりました。 おかげで、風邪ひきさんがちらほら。 寒さに弱い私は、すっかりもこもこ。エアコンつけて、こたつつけて…。そうなると、気になるのは室内の乾燥。 どうも乾燥に弱いらしく、湿度40%を切ると鼻の粘膜がキーン…

漠然と思うこと

小学校の卒業文集に『雑貨屋さんになりたい』と書いた思い出。 それから、様々な出会いがあり、夢は他にも沢山出来ましたが、現在でも密かに雑貨屋開業の想いは消えずにいます。自称"雑貨好き"の私ですが、雑貨屋さんに足を運ぶようになったのは、極最近のこ…

心蕩ける飴色

昨日、starnetさんでこんな箸置きを手に入れました。 いかがでしょう? 焦がし砂糖のような飴色。 透明感がありながらも、奥行きを感じる素敵な色だと思いませんか? こういう、心の奥にじわっと浸みこんでくるような物が堪らなく好きです。 雑貨好きな方な…

新世界もつ鍋屋

今日は、会社の友達とお外ご飯(´ё`) いつも火曜日お外ランチに行ってるメンバーの一人、Fちゃんと。 場所は谷町七丁目あたり。日頃お世話になっている;南税務署の近くです。 会社から歩いて行ける距離ということで、ふらふらしながらお店へ。まずは、以…

SATHI サティ

昨日はお昼ランチの火曜日でした! 島之内にある小さなカレー屋さんをご紹介。カレーって、3種類くらいあると思うのです。 1、家庭の味カレー 2、プロ仕様日本カレー 3、現地カレー1、はまんま、おうちで食べるような味。レトルトとかルーの味とも言う。 2、…

紫砂茶壷

今日は、私が大事に育てている茶壷(中国茶ではポットとこのように呼びます)をご紹介します。 …自慢したいだけです(;´Å`) 紫砂の倣古壷です。ぷくっ、ころんとした形が凄く気に入っています。 真ん丸でもなく、ちょい不細工なところが特に。 紫砂壷の中で…

久しぶりに手作り石鹸

私の趣味の一つに『石鹸を作る』というのがあります。…実は。 手作り石鹸と言えば、学校の親子行事や地域の行事なんかでやったことある!という方もいらっしゃるかもしれません。 基本的には油と苛性ソーダという薬品を混ぜるだけ。 行事なんかでは、廃油(…

10秒で朝メイク復活!

メイク直しって……面倒臭いですよね; 勿論、綺麗になるのは良いのですが、ポーチを持ち歩くのが邪魔に思えて、ついついお昼にトイレで軽くあぶらを取っておしまいになってしまっています。 でも、あぶらとり紙って気付いたら無くなってるんです。 どうしてな…

あじびる 花心

今日は高校来の友人と、早めの忘年会でした。 別名愚痴大会(もしくはオタク度披露会;)。私はお酒は全く飲まないし、友人もたしなむ程度…なので、いつもお酒なしのディナーです。 そうすると、ディナーと言えども、ご予算1,000円〜2,000円程度で済んでしま…

燕龍茶

ここ数日、ぐっと寒くなりましたね。 寒さに弱い私は、自宅で小さくなっています。そんな日は、ほっと暖かい中国茶がおススメ。 こちらは燕龍茶。 烏龍茶は有名ですが、烏じゃなくて燕です(´Å`) お茶の葉っぱではなくて、羅布麻(ラフマ)というキョウチク…

夏の名残の朝顔さん

5月末頃、思い立って朝顔の種を蒔きました。 狭いマンションのベランダで、陽当たりもそんなに良くありません。 更に蒔く時期も遅い…と悪条件ばかり揃っていました。 そして、何とか芽が出ると、葉っぱがハート型! …ということは、遅咲きの西洋朝顔というこ…

バサバサ髪にトリートメント(`皿´;)

私は凄く激しいくせ毛です。 特に前髪の生え際あたりのくせがキツクて、放っておくとすぐにうねっ。 なので、止む無く縮毛矯正を掛けています。 これで強制的にストレート! 縮毛矯正を掛けると、いつも髪の毛は艶々ストレートになるのですが……。 前回当たっ…

O SEIRYU オ・セイリュウ

今日は雑多な繁華街に突如現れる異空間、オ・セイリュウへ行きたい!ということで、火曜日ランチを月曜日にずらしてお出かけ。 だって、オ・セイリュウ…ホテルのくせに、火曜日お休みなんだもの(・ε・`)南警察の筋をまっすぐ。すぐに表れる『明らかに周りか…

どくだみ入り ブレンド茶

私が数年前から愛飲しているお茶があります。 それがこちら↓ 健康に良さそうな素材を、ぎゅっとブレンドしたお茶です。 画像でも、色んな物が入っているのが分かると思いますが、↓のような内容です。はぶ茶 黒大豆 烏龍茶 どくだみ 浜茶 はと麦日本茶販売(株…

上海新天地

今年の2月頃。突如、中国茶にハマりました。 昔からお茶の中では烏龍茶が好きだったのですが、もっと深く調べてみることに。 中国茶は大きく分けて7つに分けられます。 ・白茶 ・黄茶 ・緑茶 ・青茶(烏龍茶) ・紅茶 ・黒茶(プーアル茶) ・花茶誰でも知っ…

朋友雑穀食府

毎週お馴染み、火曜日はお外ランチの日です。 何だか一週間早いわ(-∀-`; )今日はいつも一緒にランチに行く友達が見つけた中華料理のお店へ。 地下鉄の駅に置かれている無料情報誌『oppi』に載ってたお店。 会社から近かったのと、変わった中華が食べられると…

福寿堂秀信

今日は会社帰りに福寿堂秀信に! 10月発売の『ふくふくふ』マロングラッセが食べたかったんだ(●´∀`●)会社近辺に福寿堂は2店舗。 1つは宗右衛門町店。もう1つは大丸心斎橋の中に入っています。 手土産メインの時は大丸へ、福寿堂のみピンポイントで行きたい…

今日は献血に!

いつもお外ランチに出かける会社の友人と一緒に、献血に行ってきました! 迷った末『近いから』『アイスクリーム自販機が導入されたから』という理由で日本橋の献血ルームを選択。 定時ダッシュで会社を飛び出し、何とか受付時間(18:00)に間に合いました…

ビストロ・カランコロン

さて、火曜日はお外ランチの日ですよ! 先週に引き続き、今週もリッチ!感たっぷりのランチです(人´З`)そして!今回初の画像付です。 私の会社からはちょっぴり遠いお店なので、急いで撮影した画像ですが…; 長堀橋の駅からすぐ。お昼は静かな通りです。 今…