化粧品

でめろ*

『でめろ*のとっておき』は、管理人の備忘録も兼ね、極限られた大阪地域の情報をメインに投稿しております。 ランチのお店、ディナーのお店、お気に入りの雑貨屋さん…等々。行動地域が被っていない方には、あまり役立たない情報ですが、お楽しみ頂けると嬉し…

快眠用アロマスプレー

アロマスプレーを試してみました。 快眠用…ということになっているベルガモットの香りです。 15mlのアトマイザー。 持ち運びに便利なサイズで、会社へも持って行けます。これまでベルガモットと言えば、紅茶のアールグレーくらいでしか聞いたことがなく、あ…

マヌカハニーナチュラルソープ

相変わらず、色々な石鹸をお試しさせて頂いております。 顔のにきび痕(赤み)は多少薄くなってきたのですが、新しいにきびが出来たり…と相変わらずな感じ。 もう本当に…(;´へ`) ほっぺたとかは乾燥して粉をふく勢いなのに、にきびは出来るって。今回ははち…

ルシャ パーリーネイルクリーム

冬は乾燥の季節。 お肌はかさかさ。当然、爪だって乾燥します。特に今の私の爪はえらいことに(。ノε`。) 伸びたネイルを放っているので、こんなことに↓ 5mmくらいは伸びてしまっている。 早めにジェル取らないと。 そんな爪には、オイルやクリームが必須。 凄…

食べられるほどやさしい池田さんの石けん

最近全くやっていないのですが、手作り石鹸も趣味の一つです(;´-`) 手作り石鹸って、妙な化学薬品が入っていなので"食べても平気"らしいです。 食べたことないので、ホントだよ!とか言えませんが(汗 今回の石鹸は、"池田さんが本当に食べてる石鹸"です(゚△…

ピュールサボンMg

まだまだ石鹸ジプシー中の私。 今日は、敏感肌でも乾燥肌でも!使えばお肌が白くなる!という石鹸。 オフホワイトの綺麗な石鹸です。 しっかりと硬く締まった石鹸で、溶け崩れは少なそう。 匂いは『純せっけん!』。 ぶっちゃけ、あの洗濯用石鹸の匂いそのま…

セラミディアル クリアソープバー

今年の春くらいから、にきび出来まくりで洗顔に気を使う日々。 一時よりはだいぶマシになったのですが、常に1つ2つ小さいのが(。ノε`。)そんな私は、以前同じようににきびに悩んでいた友人が『皮膚科に行ったら、牛乳石鹸赤箱薦められた』という言葉を思い出し…

a.c.care ベノムエッセンス

ミツバチの毒を使った化粧水です(。`・д・) 毒!?こりゃ一体…。 古代エジプトでは治療用の薬として使われ、現在では『抗菌』『抗ガン』等の効果があるとして医療現場で使われているそうです。 その他、ローヤルゼリー、カレンデュラ、ティトリー等 ナチュラル…

vi-moveモイスチャーハンドクリーム

ハンドクリーム大好きな私ですが、未だにBest of Hand cream!が見つからずにジプシー中でございます。 そもそも、手を洗うのが大好き! 汗や埃、ペンの汚れなんかをさっぱりさせると、お肌はふくふくです。 そんなふくふくお肌もそのまま乾くとがっさがさ(…

ピュアイオンクレンジング

毎日、比較的ガッツリメイクをして会社へ行っております。 特に目は一重なので、少しでも大きく見えるように(゚∈゚;)でも、メイクするのは簡単でも、落とすのは…。 いつもオイルのクレンジングを使って、2分くらいかかっています。 その間、目にオイルが入った…

ピアベルピアQソープ

もっちり泡で保湿力抜群!という敏感肌・超乾燥肌の方向けの石鹸を試してみました。 クリアな石鹸。 そして、泡立て用にスポンジが付いています。 画像にはスポンジが1つしか載っていませんが、実際には緑・桃・黄の3つセットで、 それぞれ目の粗さが違いま…

セルディア・モイストクリーム

今日は保湿クリームです。 パール2粒分程度でOKとのこと。 少量で済むので、コストパフォーマンスは高いと思います。 中身は半透明でジェルっぽい見た目。 でも、ジェルよりはずっとこってりテクスチャ。無香料とのことですが、本当に"匂いつけてない!"とい…

水ノ羽衣

寒い冬は毎日のようにお風呂に入浴剤を入れています。 主に入浴剤は"湯色"で選ぶ私ですが、今回は『水ノ羽衣』を試してみました。 湯治でも有名らしい『ゆの里』。 ここの『金水』『銀水』『銅水』という不思議な3種類の水をブレンドした入浴剤とのこと。 入…

C.P.E.リフトアップ実感トライアルセット

私の肌は厄介な混合肌。 ほっぺたあたりはべたつくけれど、鼻の頭とか口の周りはかさかさ。 しっとりタイプの化粧水ではべたつくし、さっぱりタイプでは物足りない。 そんな凄く面倒臭い肌質なのです。そんな混合肌向けの化粧水セットがあると聞いて! 3日間…

ピエルクルール ムースファンデーション

化粧品って、凄い一杯種類がありますよね。 ファンデーション一つとっても、パウダー、液体、ムース…などなど。 いつも私はパウダーを使っています。一番失敗がないというか、テクニックがいらないというか。今回は、初!ムースファンデーションにチャレンジ…

フローテG

普段、あんまりパックをしていないのですが、たまには…ということで、 フローテGというパックを試してみました。 薄いグレーのペーストですが、とっても細かい泥です。 顔に付けてもざらざら感はありません。 本当に柔らかいクリームみたいな肌触りで、顔に…

マヌカプロソープ

明けましておめでとうございます。 本年も、どうぞ宜しくお願い致します。冬休みの間まったりとお休みしておりましたが、ぼちぼちブログも再開です。 年始一発目は、all beeさんの『マヌカプロソープ』。 この石鹸。 なんと!手作りなのです!私も趣味で石鹸…

EGFハリつや化粧水

私はもう10年くらいソフィーナの化粧水をメインで使っております。 10代の頃はベリーベリーだったのが、20代半ばを超えてライズになり…。 途中、化粧水が切れてしまった時に他の物を使ったりもしましたが、しっくり来なくて、結局ソフィーナに戻っております…

APPFローション

人によって肌質は様々。 乾燥しまくって冬は粉まみれ!と嘆く方がいれば、冬でもオイリーでベタベタ!にきびが出来て困るよ〜という方も。 それに合わせて、本当に沢山の化粧品が出ています。かく言う私は、最も面倒な(と思っている;)混合肌です。 おでこ…

甘草と黒糖の石けん

今日は、黒糖の入った甘い香りのする石鹸です。 リージュ化粧品という所の『甘草と黒糖の石けん』。 保湿に重点を置いた石鹸で、石鹸成分の内80%は植物由来の保湿成分だそう。 見た感じ、美味しそうなはちみつ色。 香りもふんわり甘い感じです。 早速、泡立…

洗凛

今回は変わった使用方法の洗顔石鹸をご紹介致します。 『洗凛』というお品なのですが、マッサージ、クレンジング、洗顔と色んな事が出来る様子。 見た感じは真っ黒い、ころんとした石鹸。 馬油100%なのだそうですが、確かに匂いはそんな感じ。 手作り石鹸で…

10秒で朝メイク復活!

メイク直しって……面倒臭いですよね; 勿論、綺麗になるのは良いのですが、ポーチを持ち歩くのが邪魔に思えて、ついついお昼にトイレで軽くあぶらを取っておしまいになってしまっています。 でも、あぶらとり紙って気付いたら無くなってるんです。 どうしてな…

バサバサ髪にトリートメント(`皿´;)

私は凄く激しいくせ毛です。 特に前髪の生え際あたりのくせがキツクて、放っておくとすぐにうねっ。 なので、止む無く縮毛矯正を掛けています。 これで強制的にストレート! 縮毛矯正を掛けると、いつも髪の毛は艶々ストレートになるのですが……。 前回当たっ…