ハンドメイド

でめろ*

『でめろ*のとっておき』は、管理人の備忘録も兼ね、極限られた大阪地域の情報をメインに投稿しております。 ランチのお店、ディナーのお店、お気に入りの雑貨屋さん…等々。行動地域が被っていない方には、あまり役立たない情報ですが、お楽しみ頂けると嬉し…

BOXティッシュを携帯すべし!

毎日、一応ハンカチ、ティッシュを携帯しております。 中身は、街でもらうポケットティッシュです。 そう、ガビガビの。粉っぽくて、カサカサで使用感の悪いあれ。どうして、同じティッシュなのに家用のボックスティッシュとこんなに違うのか。 手の油を吸い…

プードルボアブランケット

先日、ねずみ男色のブランケットを作っておりましたが、プードルボアが余っていたので、もう一つ作ってみました(人´З`) 今回は暖かそうな秋色チェックのダブルガーゼ! 大きさは80*110cmくらい。 ひざ掛けにするなら、十分なサイズです。 肩から羽織っても丁…

お茶っ葉乾燥中

中国茶をがぶがぶと飲んでいると、一人の癖に馬鹿みたいな量の茶殻が出ます。 特に私の好きな烏龍茶はころころっと丸められている茶葉が開くと、かなり広がる物で……現在↓のような感じに。 こんなの×2。 茶葉を見ると、茶殻でも何のお茶か良く分かります。 細…

ほわっほわのプードルボア

寒さの苦手な私は、ほわっほわのプードルボアを使って、ブランケット作りにチャレンジしてみることに。プードルボアとダブルガーゼを合わせて、ちょっと大き目ブランケットにしようという算段。 ダブルガーゼは程よい大きさで、使っていない生地があるので、…

茶殻利用

お茶や珈琲を良く飲まれる方は、沢山"がら"が出ますよね。 何か勿体ないので、今回は靴の消臭剤にしてみようかと。 適当な余り布で、型紙も何も使わずにガガーッと作ってみました。 粗が目立ちますが、そこはまあ…自分用なので。 こちらは珈琲殻用。一人だと…

漠然と思うこと

小学校の卒業文集に『雑貨屋さんになりたい』と書いた思い出。 それから、様々な出会いがあり、夢は他にも沢山出来ましたが、現在でも密かに雑貨屋開業の想いは消えずにいます。自称"雑貨好き"の私ですが、雑貨屋さんに足を運ぶようになったのは、極最近のこ…

久しぶりに手作り石鹸

私の趣味の一つに『石鹸を作る』というのがあります。…実は。 手作り石鹸と言えば、学校の親子行事や地域の行事なんかでやったことある!という方もいらっしゃるかもしれません。 基本的には油と苛性ソーダという薬品を混ぜるだけ。 行事なんかでは、廃油(…