プードルボアブランケット

先日、ねずみ男色のブランケットを作っておりましたが、プードルボアが余っていたので、もう一つ作ってみました(人´З`)


今回は暖かそうな秋色チェックのダブルガーゼ!


大きさは80*110cmくらい。
ひざ掛けにするなら、十分なサイズです。
肩から羽織っても丁度良いサイズ。

プードルボアが150cm巾だったので、100cm分購入すると、誤差も合わせてこのくらいのサイズのが2枚出来ます。
ガーゼは少し大き目を用意すると良いかな。
お勧めは、肌触りの良い柔らかめガーゼ。ザクザクした手触りで厚めの物。

作り方はものっすごく簡単。
1、プードルボアの大きさに合わせ、ガーゼを同じ大きさにカットする。
 正確にカットする必要なし。適当にザクザク。
2、プードルボアとガーゼを中表に合わせる。
 ざっくり"しつけ"をしておくと、ミシンで縫いやすい。
3、ガーゼを上にして、ミシンで縫う。
 目は粗め。返し口を残して、連続で四角く縫う。
 ボアの方向とか気にする必要なし。
4、残しておいた返し口から返す。
5、返し口を閉じる。
 面倒な方は、ミシンでガーッとやっちまってOK。
 但し、手縫いの方が綺麗かも。
6、縫い目に吸い込まれたボアを、ひょいひょい摘み出す。
 ある程度整ったら完成!

中表に縫って返すだけです。
ネット検索すると、ボアが巻き込まれないよう、内側に入れ込んで…とか出てきますが、難しすぎ!
そんな細かなことまで気を遣えない素人な私は、気にせずに縫ってみた。
ブランケットくらいなら、後でボアを摘み出せば全然気にならないと思う。

ガーゼが余ったら、適当に重ねて重ねてハンカチに!
ハンカチはお洗濯中なので、また画像アップします(*´ x `*)

プードルボアブランケット、製作費は約1,300円くらいでした。
ボアを買った、難波のとらやには約半額の『サンゴボア』というのも売ってました。
そちらを使えば、900円くらいで出来るはず。
あと、心斎橋大丸に入っている『ユザワヤ』に、すんごい肌触りの良い可愛い桃色のプードルボアが売ってたよ!

                                                                                      • -

宜しければポチお願いします(人´エ`*)↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ