レンコン石鹸ロータスクラウン

最近石けん作りから遠ざかっているのですが、世間には『手作り石鹸』が溢れています。
お店で販売されている石鹸の多くは、本当に自分で手作りする石鹸とは見た目も使用感も大きく違います。
恐らく、製法の違いや機械で作っているけれども、それを動かしているのは人間…的な手作りだからだと思います。
真実、自分が作るような手作り石鹸を一般に販売するのはとても大変。
肌に付ける石鹸は薬事法にて細かく販売規定が決められており、それをクリアしなければなりません。
また、防腐剤などの添加物を入れない手作り故に、使用期限が短かったり、なかなか製品として販売するのが難しいのです。

そんな中、自分が作る手作り石鹸と同じ石鹸を見つけたので試してみました(´Å`)


一緒に脱酸素剤が入っています。
酸素は手作り石鹸の大敵!石鹸の原料は油なので、酸素と触れ合っているとどんどん酸化してしまう。
それを防ぐために脱酸素剤。


開封した瞬間。ふわっと強くゼラニウムの香り。
精油の香りそのものでびっくりしました。
自分で手作りすると、香り付けは精油を使います。
嗅ぎ慣れた精油の香りだったこと、また見た目がコールドプロセス製法で作った手作り石鹸そのもので驚きました。


発泡剤は入っていないので、もっこもこ泡が!という程ではありません。
サクッとした軽い泡がたちました。
泡まで良い匂い。


コールドプロセス製法の手作り石鹸は、保湿成分であるグリセリンがたっぷり。
濃密泡で泡洗顔したい方には向きませんが、本当にしっとりとした洗い上がりの良い石鹸です。
こちらの石けんは強く香りづけされているようで、泡になっても精油の香りがしました。
久しぶりに使った手作り石鹸は、やっぱり良かったです(´ё`)

洗顔石鹸・美容成分で美肌へレンコン石鹸のフルーリッシュ
レンコンで超保湿石鹸フルーリッシュファンサイト参加中