O SEIRYU オ・セイリュウ

今日は雑多な繁華街に突如現れる異空間、オ・セイリュウへ行きたい!ということで、火曜日ランチを月曜日にずらしてお出かけ。
だって、オ・セイリュウ…ホテルのくせに、火曜日お休みなんだもの(・ε・`)

南警察の筋をまっすぐ。すぐに表れる『明らかに周りから浮いた』建物。
私は長らく、高級マンションだと思ってました;

お昼の写真が今一つだったので、外観だけ夜仕様でご紹介いたします。
前述の通り、周りは居酒屋だったり…なので、上手くホテルだけを撮影出来ませんでした。
まあ、感じてください。これが居酒屋の中に建っている様子を。
お昼だって噴水?がドワーっと出ております。
一転、お休みの火曜日は木の葉散る…だけど。

会社の制服ではめちゃめちゃ入りづらいこのホテル。
実は、とってもリーズナブルなランチをやっているのです。
会社の上司他の強い推薦を受け、本日お出かけと相成りました。
フロントには大きなお花が飾られ、いかにも高級そう。
ランチは螺旋階段を上った2階です。

・洋風ランチ
・京風弁当
・天ざる定食
・とんかつ定食
・特製カレーセット
…ともう一つ、豚角煮丼みたいなのがありました。

私は洋風ランチを注文。

甘めのソースが掛かったハンバーグには、半熟目玉焼きが乗っています。
エビのフリッターと、ポテトもついています。
コーヒーカップみたいなのはスープ。
メインのプレートとご飯、スープ、サラダ、コーヒー、シャーベット(女性のみ)というラインナップ。
京風弁当を頼んだ友人は、小さな籠に入った天ぷらや、小鉢が沢山という感じでした。

これで800円。味も美味しかったですが、一番はホテルの高級感を味わえること!でしょうか。
但し、テーブルにパン屑が落ちていたのがマイナス1点。
あと、食後のドリンクがホットコーヒー一択なのもマイナス1点。
案外コーヒーがダメだっていう人はいるもんです。
コーヒーの横に小さなクッキーがさりげなく置かれていて、ちょっとした気配りを感じました。
…が、それよりテーブル拭けって感じでもある(`皿´;)

この高級感のおかげか、お客さんはお年を召されたオジサマ…というか、オッチャンが多いです。
偉そうにふんぞり返って煙草を吸ってらした様子から、会社でもそこそこの立場?と推察。
但し、カランコロンに来るのが『本物のリッチなオジサマ』なら、こちらは『威張りたいオッチャン』というイメージ。
(あくまでも、私個人の想像と感想です)
ホテルらしく、対応は丁寧だったし、お会計が1階フロントってあたりも高級感があります。リッチな場所でランチしたい時はおススメ。


全く関係ないですが、帰りにオ・セイリュウの写真を撮りに行って、ついでにふぐ料理屋さん『ふくふく』の前を通りました。
こちらでは、外から生簀のふぐが見えるのですが、クリスマス仕様になっていました(´Å`)

毎年思うのですが、生簀にサンタって……;
『ふくふく』の先には、見事な金魚が泳ぐバー?(通りすがって、外から金魚眺めたことしかない;)があります。
いつか、じっくり金魚を眺めに行きたい。


●O SEIRYU オ・セイリュウ
※ランチご予算:800円
※喫煙の有無:残念ながら喫煙可
 ついでにオッチャンが多いので、時間帯によっては喫煙率もそこそこかも…

542-0083
大阪市中央区東心斎橋1-7-12
http://www.o-seiryu.co.jp/

                                                                • -

ウォーキング14日目:9,634歩