加湿器の冬

11月半ばを過ぎ、急に寒さが厳しくなりました。
おかげで、風邪ひきさんがちらほら。
寒さに弱い私は、すっかりもこもこ。エアコンつけて、こたつつけて…。

そうなると、気になるのは室内の乾燥。
どうも乾燥に弱いらしく、湿度40%を切ると鼻の粘膜がキーンと痛くなります。
寒い日の外で鼻が痛いよ〜に近い感覚。
そこで、自宅では加湿器を導入。そもそも、室内に金魚水槽、睡蓮鉢(メダカ、ミナミヌマエビ常駐)があるので、乾燥なんてしてないだろうけど;
気分です、気分。
アロマディフューザーでもあるので、香りを楽しむのがメインかな。


最近のお気に入りの香りは、オレンジスウィート。
ラベンダーも大好きなのですが、当たり外れが多くって(;´-`)
一日仕事を頑張って、帰ってきたら暖かいお風呂。
エアコン&コタツの暖かい部屋で、オレンジの香りに癒される。
はあ…幸せ。
しかし、こんなぬくぬく空間でやってることと言えば、忘年会のお店検索と、月末締め切りの原稿という。。。
来年の春以降執筆予定のプロットなので、もう少し締切延びないかな〜(汗
ついでに、忘年会のお店どうにかならんもんか…。
完全に出遅れてしまった。

                                                                                    • -

ウォーキング28日目:7,913歩
ウォーキング始めて、ぼちぼち一月!