水ノ羽衣

寒い冬は毎日のようにお風呂に入浴剤を入れています。
主に入浴剤は"湯色"で選ぶ私ですが、今回は『水ノ羽衣』を試してみました。


湯治でも有名らしい『ゆの里』。
ここの『金水』『銀水』『銅水』という不思議な3種類の水をブレンドした入浴剤とのこと。
入浴剤は粉末タイプ、タブレットタイプが多いような気がしますが、こちらはオイルタイプ。

湯色は薄い乳白色です。
名前が『羽衣』なので、ああ…それっぽいと思いました。

良いと思った点
・お肌はしっとり
・パッケージデザイン、名前

改善希望点
・香り

その他
強く拘っての香りのようですが、私には今一つ…でした。
山で嗅いだことがあるような、仄かに甘い上品な香りで、良い匂いです。
でも、山で嗅ぐからこその匂いというか……。もわっと熱気漂うお風呂で嗅ぎたい匂いではなかったです(´A`。)
入浴剤としてはもっとはっきりとした香りの方が親しみやすい。

商品名が絶妙だと思う。
この名前だからこそ、中途半端な乳白色の湯が『綺麗だな』と思えます。
あと、通常はボトルで販売されているようですが、今回のサンプルみたいに小分けになっている方が使いやすいし便利。
ボトルタイプは割高感がある。
…とマイナスのことを色々書きましたが、お風呂上りのしっとり感には満足です。
オイルベースなので、水分が逃げないように膜を張ってるのかな?
そして湯冷めについて。湯冷めした!と思うことがなかったので、意識したわけではなかったですが、湯冷めもし辛い効果があったと思う。

神秘のお水【月のしずく・水ノ羽衣】
プロ・アクティブのファンサイトファンサイト参加中